Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat.
¥0
(税込)
コラボビールのレシピはブルワー同士で打ち合わせをしていると、自然と形になっていることがあって、今回の デビルクラフトとのものはまさにそのような感じでした。まるで以心伝心であるかのように、お互いの面白いアイディアをすぐにまとめることができました。今回のテーマはBrut IPAで、このスタイルはカリフォルニア発祥です。発泡性が強くドライな味わいが特徴で、Brut(辛口)なシャンパンを思わせるところがあります。同じIPAという括りではありますが、濁りがあってホップの香りが強烈な東海岸発祥のNE IPAとは一線を画しています。このスタイルでは、キレをだすために工業的に製造された酵素を加えるのが簡単かつ一般的ですが、人工的なものに頼らずにこのキレを出すことに挑戦しようじゃないか、ということになりました。
具体的には、ぶどう果汁を加えて単糖を増やすことによって酵母の発酵を助け、発酵力の強いセゾン酵母を使いました。その結果、期待以上の面白い仕上がりになりました。
しっかりと辛口ですが、ぶどうの味わいはしっかりと残っており、糖分は残っていないのにフルーティー、という不思議な味わい。ふんだんに使ったフルーティーなホップと相まってますますジューシーに。私たちなりにBrut IPAをアレンジし、こんな面白いビールができたことに興奮を隠せません!
名前の由来:
「一本の矢は簡単に折れるが、三本の矢を束ねるとそう簡単には折れない。」
この言葉は、争いの絶えない戦国時代に生きた毛利元就という武将が3人の息子に説いた教訓で、「1人では脆い人間も、3人で結束すれば強固な力になる」という教えです。
この言葉は現代にも受け継がれ、そしてDevil Craftと京都醸造もまさこの教えを体現しています。どちらの醸造所も3人の経営者で会社を起こし、それぞれ持つ強みを最大限に生かしつつ、お互いの弱い所を補い合っているのです。
- スタイル:
- IPA
- モルト:
- Pilsner, Vienna, Wheat
- ホップ:
- ビタリング - Merkur
- 味・アロマ - Cascade, Nelson Sauvin, Callista, Citra, Mosaic
- 酵母:
- Belle Saison
- ABV:
- 7.0%
- IBU:
- 21
- ガスボリューム (炭酸ガス含有量):
- 2.6
京都醸造の定番
京都醸造が愛してやまない
ベルジャン酵母を使った定番ラインナップ
-
一期一会 Ichigo Ichie
¥550
(税込) -
一意専心 Ichii Senshin
¥600
(税込)
Short heading goes here
-
エシカルな取り組み
みたび寄せて ~能登、黙々人プロジェクト 2025夏~今年の記録的な空梅雨で各地が厳しい暑さに見舞われていますが、先日私たちは再び能登輪島を訪れました。 これまで2024年4月と10月にボランティア活...
-
仲間シリーズ
ホップピッキング(滋賀・東近江)祇園祭が宵山を迎え、京都がたくさんの人々でにぎわう頃、醸造チームの面々は、ある場所にホップの収穫に出かけました。訪れた先は、滋賀県・東近江市にあるFLOR...
-
KBC2.0
北の遥々(きたのはるばる)型にはまらない自由な発想とコンセプトで、バラエティーに富んだスタイルや副原料を使用したビールを多数生み出してきたKBC2.0シリーズから、この度リリースす...
Medium length hero headline goes here
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique.
Button Text
Short heading goes here
Short description goes here
Short heading goes here
Short description goes here
Short heading goes here
Short description goes here
Short heading goes here
Short description goes here