新天地 ライスラガー編
New Frontier - Rice Lager

¥490

¥650 (税込)
お米を使ったライトラガーに多彩なホップブレンドでツイストを加えた自信作【味わいの特徴】ノーススターピルスナーという麦芽は、甘いパンのような素晴らしい風味があり、これにフレーク状のお米を加えることで、ビール内のタンパク質量が低くなり、キレのあるクリスプでドライなフィニッシュをもたらしてくれます。ホップは、ポーランド、ドイツ、ニュージーランドのホップをブレンドして使用しており、一杯のビールの中の... 詳しく
新天地 ライスラガー編 (New Frontier - Rice Lager)
¥466 ea
¥456 ea
¥441 ea
Can - 350ml
Quantity:

お米を使ったライトラガーに多彩なホップブレンドでツイストを加えた自信作

【味わいの特徴】
ノーススターピルスナーという麦芽は、甘いパンのような素晴らしい風味があり、これにフレーク状のお米を加えることで、ビール内のタンパク質量が低くなり、キレのあるクリスプでドライなフィニッシュをもたらしてくれます。ホップは、ポーランド、ドイツ、ニュージーランドのホップをブレンドして使用しており、一杯のビールの中の国際色は非常に豊かです。こうした伝統的なレシピにはないユニークな組み合わせにより、クリーンなラガーでありながらも、フローラルでフルーティー、わずかにトロピカルな風味と緑茶のような軽めの余韻が感じられる特別な味わいのビールに仕上がっています。
【相性の良い食事】
イトヨリと下仁田ネギのかき揚げ、衣に香草の効いた豚フィレのカツレツ、しっかり焼き目をつけたブロッコリーのアンチョビソテー
【名前の由来】
「完璧なラガービールとは」
京都醸造にとって未知の領域であったラガーを探検し、理解を深め、未だ見ぬ完璧なラガーを求めて、その道を突き進む冒険的醸造シリーズ、新天地
【醸造家の声】
キレがあって爽やか、そしてとても飲みやすいライスラガーは、暑い季節にはぴったりです。しかし、少し涼しくなってくると、もう少しキャラクターと風味が欲しくなります。そこで、私たちが造ったのは、飲みやすさは保ちながら、年間を通して楽しめるように、もう少し風味と個性を持たせたライスラガーです。

20種類以上のベースモルトを試飲した結果、最も印象に残ったノーススターピルスナーという麦芽を選びました。クリスプな特徴があり、ほんのり甘いパンのような風味が感じられます。そして、フレーク状にしたお米を使用し、タンパク質レベルを抑えることで、期待通りのキレのあるドライな仕上がりになりました。

ホップには、少しユニークなブレンドを使用しています。伝統的なドイツのホップで軽い苦味と、ハーバルでシトラス様の香りが感じられる深みを与えました。そこに、ポーランドとニュージーランドのホップをブレンドし、投入しました。これらのホップは、フローラルやストーンフルーツのキャラクタービールに与え、一層特別で風味豊かにしてくれました。このビールは、何杯飲んでも美味しく飲める仕上がりで、間違いなく私のお気に入りのひとつになるでしょう。さぁ、冷蔵庫にしっかりスペースを確保しておいてくださいね!
スタイル
ライスラガー
シリーズ
新天地
ABV
4.0%
IBU
10
ガスボリューム
2.7
モルト
Pislner, Sour Malt
ホップ
Hallertauer Mittelfruh, Lubelski, Rakau
酵母
Lager
副原料
米粉フレーク
品目
ビール
JAN
4589718741994
賞味期限
2025/06/21

京都醸造の定番

京都醸造が愛してやまない
ベルジャン酵母を使った定番ラインナップ

Short heading goes here

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat.

Button Text

Medium length hero headline goes here

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique.

Button Text

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here