毬次郎
Kyujiro

¥490

¥690 (税込)
ハウス酵母の織りなす複雑味と多彩なホップブレンドが織りなす一口飲んだら忘れられない強IPA【味わいの特徴】リッチなアルコール感と酵母の個性が生み出す多彩で奥深い味わいとドライな口あたりが特長の毬次郎。熟れた果実のような香りと松脂やハーブを思わせるホップのキャラクターがクセになる仕上がりです!【相性の良い食事】パセリと挽割り小麦のレバノン風サラダ、サヨリの香草パン粉フライ、鶏のから揚げとハーブ... 詳しく
毬次郎 (Kyujiro)
¥466 ea
¥456 ea
¥441 ea
Can - 350ml
Quantity:

ハウス酵母の織りなす複雑味と多彩なホップブレンドが織りなす一口飲んだら忘れられない強IPA

【味わいの特徴】
リッチなアルコール感と酵母の個性が生み出す多彩で奥深い味わいとドライな口あたりが特長の毬次郎。熟れた果実のような香りと松脂やハーブを思わせるホップのキャラクターがクセになる仕上がりです!
【相性の良い食事】
パセリと挽割り小麦のレバノン風サラダ、サヨリの香草パン粉フライ、鶏のから揚げとハーブの効いたタルタルソース
【名前の由来】
まわりと同じがいいなんて考えたこともないくらい、いつでも自らのスタイルを貫く毬次郎。一見クセが強めで近寄りがたいと思われることがあるかもしれないけれど、一度知り合った人からは必ず「また会いたい」と思われるのは、彼の素直で情熱的な性格がひとを魅了するのだろう。
【醸造家の声】
ベルジャン酵母でIPAを造ったらという発想に端を発し、この掛け合わせの可能性を探求してきた毬一族シリーズ。別の酵母で造ったIPAは、ホップによるところが大きく、ホップ次第で出来上がりの個性が決まるところを、ベルジャン酵母の場合は、他にはない新たな味わいの層が与えられ、ドライから口当たりの穏やかなものと対応できる幅が広がり、結果として複雑味を帯びた余韻を残すIPAができます。

シリーズ内から生まれた数々のベルジャンIPAの多くは、「爽快であること」と「飲みやすさ」に焦点を当ててきました。しかし、これだけ長く、沢山造ってくると、たまには少し逸脱したようなものも造りたくなるものです。どっしり、がっちり、苦みもしっかりしたようなベルジャンIPAという構想から、この毬次郎が生まれました。

まず、糖類を加えてドライさを際立たせ、私たちのハウス酵母であるベルジャンらしいスパイシーで果実味を感じさせる味わいでベルジャントリペルと非常によく似たベースを造りました。そこに、けっこう強めの樹脂っぽさ、プラムやチェリーのようなストーンフルーツ、南国を感じさせるトロピカルな印象を残すホップをブレンドして投入。すると、食べごろの熟した果実の魅力的な香りに、繊細さも帯びた柑橘のニュアンス、パンチの効いた樹脂系のフレーバー、さらに爽快さすら感じさせる苦みが合わさったベルジャンIPAができました。
スタイル
ベルジャンダブルIPA
シリーズ
毬一族
ABV
8.0%
IBU
74
ガスボリューム
2.5
モルト
Pilsner
ホップ
Polaris, Columbus, Ekuanot, Talus, Riwaka, Strata
酵母
Belgian Ale
副原料
グラニュー糖
品目
ビール
JAN
4589718741352
賞味期限
2024/01/24

京都醸造の定番

京都醸造が愛してやまない
ベルジャン酵母を使った定番ラインナップ

Short heading goes here

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat.

Button Text

Medium length hero headline goes here

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique.

Button Text

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here