電光石火
Lightning Fast
¥0
(税込)
往年のスター級ホップをふんだんに使用した、クラシックなウェストコーストIPA【味わいの特徴】キャラメルモルトがビールにほどよいボディ感とほんのりとした甘みを加え、ホップ由来の苦味とうまくバランスを取っています。クラシックなアメリカンCホップをブレンドすることで、松や柑橘、ストーンフルーツのような風味とアロマがしっかりと感じられる仕上がりです。【相性の良い食事】ピリ辛フライドチキン、厚揚げの大...
詳しく

往年のスター級ホップをふんだんに使用した、クラシックなウェストコーストIPA
当時のクラシックIPAは少し複雑すぎる部分もあったため、今回は中程度に複雑なモルト構成にしました。2種類のベースモルトをブレンド、さらにウィーンモルトとビスケットモルトを加えることで、ビールに黄金色の外観とキャラメルやトフィーのような甘く香ばしいモルトフレーバーを持たせています。
そして、投入したホップの量・種類ともに非常に多く、その種類の多さは、普段使うレシピシートに行を追加して設けなければならないほど、と言えばわかってもらえるでしょうか。煮沸中のホップ投入は5段階に分けて行い、それぞれの回で複数のホップを使用することで、アロマの層が幾重にもなったホップのキャラクターが生まれました。
ホップはすべてクラシックなアメリカンホップを使用しており、Centennial、Cascade、Chinook、Columbus、Simcoe、Amarillo、Citraといったスター級の品種を各段階で使い分けました。これにより、フローラル、シトラス、松のような香りが混ざり合い、モダンなIPAに比べてしっかりとした苦味が特徴になっています。
また、このスタイルが生まれた地域の水質に合わせてカルシウム量の多い水を使い、ホップの風味をよりシャープに際立たせています。そして発酵には、カリフォルニアスタイルのエール酵母を使用し、クリーンでモルトのキャラクターとバランスの取れたビールに仕上げることができました。
このスタイルのIPAこそが、ホップを主役とした現代のクラフトビールの火付け役となったものであり、今でもその魅力は色褪せないと私たちは信じています。