Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat.
¥0
Tax Incl.
オレゴン州ポートランドのCulmination Brewingとの初めてのコラボとなった今回のビール造りは、手探りとも言える状況の中、互いにとってユニークな挑戦となりました。「日本の夏」というテーマから連想されるものは数多くありますが、夏のうだるような暑さの中で、少しでもリフレッシュできるようなビールを造ろうということに話はまとまりました。ならばケトルサワーがぴったりだろうということはすぐに思いつきましたが、ユニークさという面で何かもう一工夫したいと思っていました。日本の夏を代表する食べ物やイベントといえば何だろうかと考え始め、祭りや花火大会について話していた矢先、夏に不可欠なものとして、「キュウリ」と「スイカ」が頭に浮かんだのです。だけど、それら2つをうまくまとめるにはどうすればいいのだろうか。ひらめいたのは、「塩」でした。
香りや飲んだ時の第一印象は圧倒的にキュウリを感じるのですが、後味には、スイカやその皮のような味わいが感じられます。また、塩を添加したことにより、ナトリウムやその他のミネラルがもたらされて味わいに深みが生まれ、エナジードリンクを彷彿とさせるような爽やかさも感じられます。
今回のビールには賛否両論があるかもしれません。ですが、日本の暑い夏の一日の終わりに、祭りを楽しむ人たちやただただビールを楽しむ人たちに、今回の私たちの傑作を通して涼を感じていただけることが楽しみで仕方ありません。
名前の由来:キュウリとスイカ、どちらもウリ科の植物ふたつ、なんて安直な名前!でも英語だと「さやの中の豆のように似ている」という言い方があります。そしてこのpeas in a podは仲良しの意味もあり、Culmination Brewingと仲良く一緒に新しいことに挑戦したふたつの意味が込められています。
- スタイル:
- キュウリ・ゴーゼ
- モルト:
- Pilsner, Wheat
- その他:
- 海塩、キュウリ、スイカジュース
- ホップ:
- ビタリング - なし
- 味・アロマ - なし
- 酵母:
- American Ale
- ABV:
- 4.5%
- IBU:
- 0
- ガスボリューム (炭酸ガス含有量):
- 2.6
Our Year Round Beers
Our perennial, widely available flagship beers.
-
New Ichigo Ichie
¥550
Tax Incl. -
New Ichii Senshin
¥600
Tax Incl.
Short heading goes here
-
エシカルな取り組み
Our third visiting Noto PeninsulaWritten by Yuichiro Mori, Kyoto Brewing Co. 1. Introduction(Why Noto?) ...
-
仲間シリーズ
Hop Picking in Higashiomi, Shiga.On 7/16, our brew team went to Shiga to visit Flora Fermentation to pick some...
-
KBC2.0
Yonder North.Our latest “Yonder” mini series, is a celebration of the opportunity that mod...
Medium length hero headline goes here
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique.
Button Text
Short heading goes here
Short description goes here
Short heading goes here
Short description goes here
Short heading goes here
Short description goes here
Short heading goes here
Short description goes here