Best of Both Worlds
ええとこどり

¥0

Tax Incl.
ニューイングランドIPAはその濁った独特の見た目や豊富なホップのアロマ、ジュースのような味わいで各地で大流行となっております。今のところKBCではそうした濁ったIPAを仕込む計画はありませんが、このスタイルの一部の要素を近頃限定醸造としてリリースしてきたいくつかのIPAに組み込んできました。”冬の気まぐれ”に始まり、”南半球の朝日”や”暑中見舞い”、”毬男”でこうした要素を取り入れてきました... read more
ええとこどり (Best of Both Worlds)
Default Title
Quantity:
Days
Hours
Minutes
Seconds

ニューイングランドIPAはその濁った独特の見た目や豊富なホップのアロマ、ジュースのような味わいで各地で大流行となっております。今のところKBCではそうした濁ったIPAを仕込む計画はありませんが、このスタイルの一部の要素を近頃限定醸造としてリリースしてきたいくつかのIPAに組み込んできました。”冬の気まぐれ”に始まり、”南半球の朝日”や”暑中見舞い”、”毬男”でこうした要素を取り入れてきましたが、これらのビールではホップの味わいや香りがビールにしっかりと残るよう醸造工程の後半でより多くのホップを使いました。

使用したホップはMosaicやChinook、Centennialが主体となっている今回の仕込みにおいてもこの方法を継続しております。その結果、典型的なIPAのような飲みごたえでありながらジューシーな味わいと香りが豊富に口の中で広がり、飲んだ後にもう1杯と言いたくなるような”ホップ爆弾ビール”に仕上がっております!

名前の由来:今回のビールのネーミングは、シンプルに「いいとこどり」、、、ではなく「ええとこどり」!今流行りのNew Englandスタイルと、アメリカ西海岸のIPAから私たちの好きな部分を取って、作ったビールです。「ええとこどり」の"ええとこ(良いところ)"は、なんといってもアルコール度数7%を感じさせない飲みやすさ。ジューシーなホップが生み出す香りや味わいをぜひお楽しみください。

スタイル:アメリカンIPA

モルト:
Pilsner, Vienna

ホップ:
ビタリング - Millennium
味・アロマ - Mosaic, Chinook, Centennial

酵母: Northwest Ale

ABV: 7.0%

IBU: 46

ガスボリューム (炭酸ガス含有量): 2.4

Our Year Round Beers

Our perennial, widely available flagship beers.

Short heading goes here

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat.

Button Text

Medium length hero headline goes here

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique.

Button Text

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here

Short heading goes here

Short description goes here