ご地愛シリーズ「与謝野が実る」分の寄付をお渡しできました!ーハピネス子ども食堂さん-

2014年に京都醸造がスタートしてから現在に至るまで、私たちを温かくサポートしてくれたこの街「京都」に何かできることをしたいという気持ちから始まったビールシリーズ「ご地愛」。これまで本シリーズを通して造ったビールの利益を京都府下のさまざまな団体に寄付してきました。

 

今回は、昨夏に与謝野町産フレッシュホップを使用して造った「与謝野が実る」の利益分を、京都市南区でこども食堂を運営するなど地域のサポートに積極的に取り組むNPO団体ハピネスこども食堂の代表、宇野さんにお渡しすることができました。

 

京都醸造と宇野さんとの出会いはしばらく前のこと。かつて「洋魂和才」というビールの醸造用に準備した粉末のお味噌を大量に余らせてしまい(このビールを憶えている方はどれくらいいるだろう、、、 https://kyotobrewing.com/products/yokon-wasai 、手に負えずに困っていたところ、ネット上で見かけたのが宇野さんが運営するこのハピネスさんの取り組みでした。醸造所がある同じ地域で、子供たちのための居場所づくりをはじめ、子供たちに美味しいごはんを提供するこども食堂の運営、そして環境についての勉強会をひらくなど素晴らしい取り組みをされていて、思わず目が留まりました。すぐに連絡をとり、状況を説明したところ、子ども食堂で提供するお料理の中でお味噌を使ってくださることになりました。

 

当時から宇野さんの快活でエネルギーに満ち溢れたお人柄が、周りの子供たちだけでなく大人も地域もポジティブな方向へ引っ張っていくような印象を持ち、京都醸造も継続して応援し続けたいと思ってきました。南区の社会貢献に関するコミュニティフォーラムで宇野さんと一緒になったこともひとつのご縁になり、昨年より使用しなくなったビールのラベルをタップルームで販売し、その売り上げ金をハピネスさんに寄付することになりました。

 

コミュニティに根差した醸造所を志す私たちにとって、ハピネスさんを知り、宇野さんと出会えたことはこの上なく、有意義であり、地域をあたたかいまなざしを持って、喜びで満ちたものにする取り組みをされているハピネスさんには、これからも何かしらのサポートをしていけたらいいなぁと考えております。(https://happiness.localinfo.jp/