
黒潮の如く (Kuroshio no Gotoku)
日本ではなぜだか黒いビールに対する関心が低いようです。スタウト、ポーター、ダークラガーなど黒い色をしたビールは数種類あるのに、残念なこともに全部が「黒ビール」と一括りにされてしまっていることからも、それがうかがい知れます。こういったビールは、実のところみんなが慣れ親しんでいるコーヒーやチョコような味わいを持っているのに!ということで、そんなイメージを覆してみたいと考えて、「黒潮の如く」を作りました。黒色麦芽由来のロースト感とベルギー酵母由来のフルーツ感がうまくまとまっていて、アルコール度数を上回る深い味わいのする飲み飽きしないスタウトです。
ネーミングについて: 世界最強の海流「黒潮」
黒潮は、日本の太平洋岸に沿って南から北に流れている世界でもっとも強い海流のひとつで、別名を日本海流とも呼ばれています。日本の太平洋岸を流れるこの海流は、やがて北太平洋へとつながっていき、そしてまた黒潮として戻ってくる流れを形作っています。ネーミングは単に色を想起させるだけではなく、この海流の流れそのものがちょうど今のクラフトビールの世界的な潮流を思い起こさせるものに通じるところがあることから、『黒潮の如く』としました。
- スタイル:
- ベルジャン・スタウト
- モルト:
- Maris Otter, Oat, Light Crystal, Dark Crystal, Chocolate, Chocolate Wheat, Roast Barley
- ホップ:
- ビタリング - Merkur
- 味・アロマ - Styrian Goldings
- 酵母:
- Belgian Ardennes
- ABV:
- 5.0%
- IBU:
- 30
- ガスボリューム (炭酸ガス含有量):
- 2.3